保育内容・英語
保育理念

☆一人ひとりを大切にする保育☆
Each and every one of us is special.
All the children shall be respected as individuals.
☆一人の喜びがみんなの喜びに☆
Your joy is Our joy.
私たちの想い



きらきら輝く「ほし」のように
一人ひとりが素晴らしい存在
世界にたった一人のお子様を 大切にお預かりします
子どもにあった日課と 一人ひとりに応じた丁寧な関わりの中で
外国人が日常にいる空間と 世界を身近に感じる環境の中で
豊かな心と成長を育みます
子どもたちは健やかに日々を過ごしながら自らを知っていきます



英語

レッスンは all English。
各年齢の到達目標を設け、週替わりのテーマに沿って、日々子ども達が飽きずに集中でき、かつ、遊びを通して楽しみながら英語を吸収できるレッスンになっています。
英語教育は、幼児教育の一環ととらえられることが多いのですが、当園では、以下のような意図をもって英語レッスンを提供しています。
☆外国人と共に一日を過ごす保育園
日本人は、島国で固有の素晴らしい文化や歴史、倫理を有していますが、それ故に外国人や海外との間に心理的隔たりを持つ人も多いようです。外国人に日常的に接することで、ボーダーレスな感覚を身に着け、世界を自然と感じられる人に育ってほしいと願っています。
☆五感の発達
日本語と違う言語を見聞きすることで幼児期の敏感な五感をさらに刺激します。特に聴覚は、幼児期に聞いた言語の周波数帯の種類によりその後の聞こえる周波数帯が広がり、言語習得に有利になります。
☆自分らしい表現
日本語は協調の言語、外国語は自己表現の言語ではないかと思います。
これからの時代は、AIが発達し画一的な業務は全てAIが取って代わる時代がきます。だからこそ、人には人にしかできないことが求められます。横並びになろうとするのではなく、一人一人が自分の特性を知り生かしていくためにも、自分を表現する習慣を幼児期から身に着ける事がとても大切になっていきます。
英語を日本で経験することにたくさんのメリットがあると考えています。
子どもは遊びを通して全てを吸収していきます。
学びを強制することなく、楽しく触れることで、子どもの意欲と意思を育てたいと願っています。
~Nanahoshi English~
☆Learning today for a better tomorrow
☆Different nationalities for more world English understanding
☆English daily routine with teachers
☆Interactive and colorful lessons
☆Dance and songs, arts and crafts, Playtime and Enjoyable activities
☆Personality and skill development according to each kid
☆Growing together to life long learners
ななほしの特徴